「レンタルなんもしない人」
主人公のレンタルなんもしない人こと森山将太は依頼を受けて、交通費と飲食代を受け取り、その依頼者のために何かしらの望みを叶えることになります。
しかし、基本的には何もしないことが条件であり、特定の場所に一緒についていくなど、軽い依頼であることが多いです。
何もしないことにも価値がある、それで人を幸せにできるということなのでしょうし、そういう発見こそがこのドラマのみどころに該当するはずです。
\放送延期のお知らせ/#レンタルなんもしない人 は9話以降の放送を延期することになりました⚠️
新たな放送日が決まりましたら、またお知らせ致します📩#増田貴久 さんと #ナナナ からメッセージ🎬✨
また会えるのを楽しみに待っていて下さい‼️ pic.twitter.com/P0OXAAiseb
— レンタルなんもしない人🧢ドラマホリック! (@tx_rentalsan) May 27, 2020
そんな「レンタルなんもしない人」
まだ見ていないあなたのために、もう一度見たいというあなたのために、「レンタルなんもしない人」の見どころ・あらすじ・感想に加えて見逃し配信情報をお届けします!!
「レンタルなんもしない人」の見どころ・あらすじ
「レンタルなんもしない人」というのは、「なんもしない」サービスを提供する個人のTwitterアカウント名で実話をもとに作られたドラマです。
NEWSの増田貴久が演じるこの”レンタルなんもしない人”は、もともと会社員でしたが、みんなで一緒に何かしないといけないという立場で働くことが嫌い、
コミュニケーションが苦手で、会社を退職した。
Twitterで依頼をうけ、依頼者から指定された時間と場所に出向く。
自宅からの交通費と飲食代(かかった場合)だけもらうという条件だが、基本的に、ごく簡単な受け答え以外は何もできません。という条件だ。
はじめは、依頼がくるのか本人も半信半疑で始めたそうだが、意外にも「何もしないで、ただその場に一緒にいてもらう」というだけのニーズは多かったため、
ひっきりなしに依頼が舞い込む。
たとえば、小さいお子さんがいるママさんがベビーカーで満員のバスに乗って、街に一人で食事に行くのも勇気がいるため、
ただ、食事に一緒に行ってほしいという依頼や、熟年離婚した男性が自分の葬儀プランなどを生前に決めるため、葬儀場に一緒に着いていってもらい、
なぜか息子の設定で付き合うというような依頼もあった。
基本的に、本当に何もしないので、意見を聞かれても簡単なものは答えるが、相談などの領域になると「わかりません」などはっきり答える。
一見、冷たく感じるが責任も持てないし、もともとそういう条件で依頼主も頼んでいるので、淡々とした雰囲気でドラマは進んでいく。
付加価値がなくても、全く見ず知らずの人でもいいから、
「ただそこに存在が一人分必要。」というニーズがこんなにもあるというのが、いろいろな意味で現代を投影している気がした。
そんなレンタルさんのツイッターにウェブディレクターの城戸隆志(岡山天音)がDMを送ってきた。「仕事でトラブルがあり、会社に出社するのが怖いから付いてきてほしい」との依頼。城戸の話を聞いているうちに、レンタルさんも会社員だった頃の昔の自分を思い出す…。もし自分が同じ立場なら多分会社には行かないという。その答えを聞いた城戸の決断は…?!
そんなレンタルさんのツイッターに女子大生の島袋香奈(福原遥)からDMが送られてくる。友達に気を使い誕生日だと言いづらく「明後日21歳の誕生日を迎えるので、日付が変わったら祝って欲しい」という依頼。前日の23時に香奈の家を訪ね、香奈が買ってきたケーキを2人で囲みお祝いをする。レンタルさんは21歳で先立った姉を思い出し特別な年だと言う。
そんなレンタルさんのツイッターに化粧品会社に勤める京野彩(山口紗弥加)から離婚届の提出に同行してほしいとの依頼が舞い込む。彩は取引先のドラッグストアに勤めていた京野健太(笠原秀幸)と結婚したが、いつも仕事優先で、夫とはすれ違い。夫の方から離婚を切りだされたという。吹っ切れない彩から「私という人間は今何点?」と聞かれレンタルさんは…
依頼が早めに終わり自宅に戻ると、家に妻・沙紀(比嘉愛未)の両親が来ていた。沙紀は将太が会社を辞めたこともレンタル業を始めたことも話していなかった。心配させたくないから黙っていようという沙紀。何とか必死に話を合わせる将太だったが、複雑な思いは消えず…。ついに仕事を辞め“なんもしない”ことにしたと告げる。それを聞いた義父は激怒して…。
そんなレンタルさんの元に生後9ヵ月の子供を持つ主婦・佐々木麻衣(徳永えり)からの依頼。麻衣が独身の頃から通っていたレストランが今日で閉店してしまうため、最後の思い出に店に同行してほしいという。だが以前、出かけた時の周囲の目がトラウマになり子連れの外出に不安を抱いていた。一児の父でもあるレンタルさんに育児の悩みを打ち明けるが…。
そんなレンタルさんの元に73歳の大槻春樹(西岡德馬)から依頼が舞い込む。葬儀の生前予約に同行してほしいというお願いだった。葬儀場に着くとレンタルさんは“錬太(レンタ)”という長男のふりまで頼まれる。お葬式は人生の集大成、納得のいくものにしたいと2人で棺に入りプランを検討する。やがて大槻は自身の身の上話を始め、意外な依頼をお願いする…。
そんなレンタルさんの元に瀬戸正一郎(松尾諭)から依頼が舞い込む。マッチングアプリで知り合った女性とデートし、告白したが3週間連絡がなく…何が悪かったのかデートを一緒に振り返って欲しいという依頼だった。
瀬戸は現在42歳。色々手を尽くしたが結婚には程遠く30戦30敗だという。デートも終盤、告白した池を後にボートを降りたとき彼女から…!
※各話のあらすじはhttps://www.tv-tokyo.co.jp/rentalsan/より抜粋
「レンタルなんもしない人」の感想


NEWSの増田貴久が演技しているを初めてみましたが、この増田くんのちょっとぼーっとした癒しのキャラと、
「レンタルなんもしない人」の何もしない役が非常にマッチしていて、違和感がなくドラマを見ることができました。
サービスって、基本的に何か与えるものを購入したりすると思っていましたが、「なにもしない」というのがサービスになるというのが、
斬新で、しかも実話からドラマ化されたっというところに興味がわいてしまいました。
今は、もう交通費と食費以外で、依頼案件に対して有料になったみたいですが、
お金をもらっていないときは、奥さんもいるのに、どうやって生活していたんだろうと不思議に思ってしまいました。
また、続編ドラマがありそうな気もするので期待しています。


ドラマを見る限りでは、レンタルなんもしない人のサービスを利用したいと思っている人はそれなりにいて、世の中において需要があるサービスなんだと実感できます。
何もしないことにも需要がある、金銭的な負担をしてでも利用をしたいと思う人たちがいるという部分は、自分が知らなかった世の中について知った気分になりました。
主人公はかつて会社員をしていたのですが、それを辞めて今のような生き方をしているわけで、普通に働くことが向いていないと感じた人は、そのまま無理に働く必要はないのでは?とも思えてきたのです。
「レンタルなんもしない人」はツイッターでも話題になってるよ!
#レンタルなんもしない人
ドラマ化されて良かった!
やれば出来る!— 貸し出す者 こと #稲田ひでき (@INAP17INAP) May 20, 2020
/#レンタルなんもしない人
撮影裏話!
\撮影中泣いちゃった赤ちゃんに #まっすー が泣き止むと評判の曲をスマホで流して、あやしていました👶🏻✨
さらに…
まっすー自ら歌ってくれる時も😳‼️7話ではレンタルさん(#増田貴久)と正虎くんのお風呂上がりシーンが🛁
ぜひお楽しみに💛 pic.twitter.com/ltYOmEkara
— レンタルなんもしない人🧢ドラマホリック! (@tx_rentalsan) May 20, 2020
「レンタルなんもしない人」面白い。NEWSの増田貴久さん演じるレンタルさんが、なんもしないのも気まずいときがあるんですという言い訳しつつ、ついなんかしてしまうさりげない優しさが良かったし、それを受ける徳永えりさんの遠慮がちに微笑む芝居も良かった。#レンタルなんもしない人
— ヒロシヒロシコ (@h_hirosico) May 13, 2020
素敵な夫婦のカタチ♡
今週も癒されました( ˘ᵕ˘ )#レンタルなんもしない人 #増田貴久 pic.twitter.com/UUBlg72KFE— まちゅむω・)و ̑̑༉ (@tatta_macchu) May 6, 2020
「レンタルなんもしない人」の出演者
CAST |
|
STAFF |
|
「レンタルなんもしない人」の見逃し配信はどこ?
「レンタルなんもしない人」の見逃し配信はParavi(パラビ)で全話配信中です。
Paravi(パラビ)は月額1,017円でTBS&テレ東系列のドラマが見放題の動画配信サービスですね。
初回登録限定で2週間の無料トライアル期間が利用できます。もちろん無料期間中の解約であれば、一切料金をかけずにTBS&テレ東系列のドラマがたっぷり見れちゃうというわけですね。
もちろん「レンタルなんもしない人」も見放題ですよ。最新作の「MIU404」「捨ててよ、安達さん。」も見れちゃいます!
他にも、
※2020年7月時点の情報になります。
この機会に話題の「レンタルなんもしない人」だけじゃなく、たっぷりの動画をお腹いっぱい視聴しちゃいませんか?